JR船橋法典駅から徒歩5分。産後骨盤矯正・美容鍼・姿勢矯正・交通事故治療なら、かみやま整骨院へ

受付時間
10:00〜12:30 × × ※1
15:00〜20:00 × × ※2

※1…受付時間 9:00〜12:30
※2…受付時間 15:00〜18:00
●休診日:水・日・祝祭日

HOME > 部位・症状別 > 女性 > 冷え性

冷え性

手先・足先に冷えを感じたら? 

  • 手先・足先が冷たい
  • 平熱が低い
  • ほかの人より寒がり
  • 腰やお腹が冷える
  • 冷房が苦手

日常生活で身体が冷えていると感じたことありませんか。
冷え性でのお悩みは、女性の方の半数以上が感じたことがあり、男性でも少なくない症状です。
自覚症状のない方を含めると、女性の8割以上に冷えがあると言われています。
冬はもちろん多いですが、夏でも冷えの症状は多く見られます。
一般的な血行不良による手足の冷えだけではなく、冷たいものの摂り過ぎなどにより内臓が冷えている方も多いです。
また、女性特有の生理痛を悪化させる原因にもなります。

冷え性のメカニズム

人体で熱を主に作っているのは筋肉で、運んでいるのは血液です。
筋肉は栄養分をエネルギーに変えるときに熱を産生し、内臓では食物を消化した時に発生した際に熱が作られます。 その熱を全身に行き渡ることで体温は保たれているのです。
ですが血行が滞ってしまったり、内臓の働きが悪くなってしまうと冷え性になるのはこのためです。
また女性のほうが冷えやすいのは男性に比べて筋肉量が少ないので冷えやすいと言われています。

冷え性の原因は血行不良!

 

運動不足や姿勢不良

運動不足になると筋肉が硬くなり、血行不良となり「肩こり」や「腰痛」だけではなく冷えを起こしやすくなります。
また、筋肉量が減ると新陳代謝が下がってしまうだけではなく、身体を支える力がなくなり、姿勢不良の原因になります。
姿勢不良になると血管の走行を妨げてしまい血行不良となります。

精神的なストレス

精神的に緊張すると自律神経の影響により血管が収縮し血行不良を起こすことにより、冷えを起こします。

冷房の影響による

冷房の風による物理的な冷えにより筋肉が硬くなり、血行不良になり冷えを起こします。

身体を冷やす食生活

 

冷たいものの摂り過ぎにより内臓を冷やすことで冷えを起こしやすくなります。

内臓が冷えるとお腹を守るような姿勢になり、背中を丸めやすくなり「猫背」になると言われています。

冷え性を放っておくと

冷え性は放っておくことは得策ではありません。
冷え性の原因である血行不良は、肩こり・腰痛、生理痛などを悪化させる要因にもなりますし、冷え症があるということは代謝が悪い状態なので、太りやすくなったり、ダイエットしても痩せにくいなどの影響もあります。

かみやま整骨院の冷え性へのアプローチ

灸

上記の説明でも書いたように、冷え性は、内臓の冷えと血行不良を改善させることで良化が見込めます。かみやま整骨院では、最初にカウンセリングを行い、患者様ひとりひとりに合わせて内臓を温めるために「東洋医学」の理論を用いて、身体の熱と冷えのバランスを診ながら鍼やお灸お用いて手足の冷えを改善するように施術をしております。

また、運動不足などによる筋膜性の疼痛を起こしやすい方には筋膜ストレッチや、かみやま整骨院独自の「姿勢矯正プログラム」の筋力トレーニングメニューにて身体の筋肉量を増やし代謝上げることで改善します。

かみやま整骨院の姿勢矯正

かみやま整骨院047-339-0109

▲ TOP