日々の疲れから、カラダの痛みまで、鍼による全身のケア。「鍼特化コース」。鍼特化コースは始まりから終わりまでのお時間最大限使って鍼治療を行い、疲れからくる筋肉のコリからお身体の様々な痛みを改善いたします。

鍼特化コースの特徴

本コースは鍼の効果を最大限に発揮し、お身体の痛みや疲れからコリ固まった筋肉の緊張を取り除いていく『鍼による全身ケア』コースとなっております。

日々の疲れからお身体の様々な箇所に痛みや張り感、疲労感を感じている方は多いのではないのしょうか?
マッサージされてもなかなか良くならないと感じている方もいらっしゃると思います。
鍼特化コースは、そんな方の痛みの原因となっている筋肉や疲れからくる倦怠感も、鍼によって筋肉に直接刺激しつつお身体全体を緩めていくことができます。

またこのコースは、鍼の効果をより発揮するために、施術するお時間をすべて鍼治療に使わせていただきます(マッサージや電療などは致しません)。

鍼特化コースの流れ

①カウンセリング 患者様のお悩みを伺ったのち、鍼灸についてご説明いたします
②症状の確認 問診でお伺いした内容をもとに検査します
③施術風景 問診でお伺いした症状に合わせ鍼治療を行います。
④アフターケア 施術をお受けいただきましたら、改めて現在の状態に関してご説明をさせていただきます。また、今後どのように施術をおこなっていくかということについてもご提案をさせていただきます。

MENU

30分コース
6,000
円[税込]

お身体の気になるところが2か所程度ある方におススメです!
気になる所を重点的に施術していきます。

使い捨ての鍼画像
60分コース
10,000
円[税込]

お身体の気になる所が3か所以上ある方におススメです!
お身体の全体的に隅々まで鍼で刺激することができます。
時間を気にせずにリラックスしながら受けたい方はこちら。

鍼施術画像

鍼特化コースはここが違う!!

幅広い症状に対して施術できる。手や腕、足などのような様々な部位でも鍼施術できます。他にも冷えやむくみ、めまいなど自律神経の乱れにも施術可能です。時間内であれば1度の来院でまとめて施術できます。

頭と目、顔の症状

頭痛・偏頭痛・耳鳴り・疲れ目・目の充血・仮性近視・鼻水・蓄膿症・咽頭炎・扁桃炎・歯痛・歯のうき・顔のむくみ・肌荒れ・にきび・湿疹・かぶれ

首・肩・腕・背中の疲れ

首のこり・五十肩・関節痛・寝違え・肩こり・背中のはり・腕のだるさ・肘痛・腱鞘炎

足と腰の疲れ

腰痛・膝関節症・ギックリ腰・足のむくみ・膝の痛み・こむら返り・足のしびれ・足の疲れ・外反母趾・打撲・ねんざ

内臓の疲れ

胃のもたれ・食欲不振・胃酸過多症・高血圧症・低血圧症・二日酔い・吐き気・乗り物酔い・下痢・便秘・痔・じんましん・口内炎・膀胱炎・気管支炎・アレルギー性

婦人科系の症状

生理痛・冷え性・つわり・貧血・不感症・月経困難・更年期障害

心の疲れ

イライラ・めまい・不眠・動悸・ノイローゼ・神経症

よくある質問【Q&A】

Q
健康保険は使えますか?

A

鍼特化コースは保険適用できない保険外(自費)サービスですが、自費だからこそ本格的な改善を実現できます。

Q
コリ?コリって鍼が効くの?

A

日常生活の中で体は、首から肩、背中、腰の筋肉は継続的に収縮を強いられています。
収縮により筋肉内の血管は細くなり、疲労物質や発痛物質を外に出すことができなくなります。
この状態を一般的にコリと言います。
そのコリを、鍼で刺激を与えることにより、締め付けられて細くなった血管を拡張し、血流の改善を行います。

Q
鍼灸を受けたあとの好転反応について

A

鍼施術後に身体に一時的に不調が起こる症状です。これは、鍼によって血行が良くなり、筋肉や緊張が緩和されて身体が正常に戻ろうとする際に起こる反応で、施術の効果が出ている証拠とも言えます。

Q
鍼灸施術では何回くらいの通院で改善が見込めますか?

A

個人差はありますが平均的に週に1回を大体1~4回程度は必要です。

Q
駐車場はありますか?

A

専用駐車場ございます。院の前2台、フェンス側2台の計4台の駐車スペースあります。