Blog記事一覧 > 2019 2月 05の記事一覧
皆さんこんにちは。
かみやま整骨院です!
「交感神経」「副交感神経」といった言葉は耳にしたことがありますか?
この2つは自律神経と言って、24時間・365日、毎日のように活動しています。
↑コンビニ並みです(笑)
身体の調子がおかしいな?
全然整わないな?
っと感じる方は、このバランスが崩れていることが多いです。
特に副交感神経が働き辛くなっている事が多いです。
↑交感神経が優位になっている状態
この状態ですと、内臓(特に消化器)の筋肉があまり働きません!
消化・吸収がうまく働かず、腸内環境が悪くなり、便秘の原因になることがあります。
その他にも
疲労がなかなかとれない
睡眠の質が悪い
etc
様々な原因になることがあります。
皆さんは常日頃、セカセカと忙しそうに動いていませんか?
実は、そういった事だけでも交感神経が優位な状態になり、副交感神経の働きを妨げていることがあります。
自律神経は意識して自由に切り替えられるものではありませんが、良い状態に近づけていくことは可能です。
がポイントです。
細々、セカセカ動かないようにしましょう。
他にも、深呼吸を数回行うことでリラックスを心がける事を、1日の中で3~4回程取り入れたりすることも良いですね!
これから風邪やインフルエンザなどが流行る時期です。
免疫力を落とさないようにするためにも、常日頃から身体のケアをしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
かみやま整骨院