JR船橋法典駅から徒歩5分。産後骨盤矯正・美容鍼・姿勢矯正・交通事故治療なら、かみやま整骨院へ

受付時間
10:00〜12:30 × × ※1
15:00〜20:00 × × ※2

※1…受付時間 9:00〜12:30
※2…受付時間 15:00〜18:00
●休診日:水・日・祝祭日

HOME > スタッフブログ > 交通事故 > 交通事故治療

交通事故治療

公開日:2019年06月26日

交通事故に遭ってしまった時、整骨院でも治療が受けられることはご存じでしょうか?

事故に遭われて警察の検証が済んだ後、保険会社さんとのやり取りを経て、お医者さん・整形外科さんに受診する流れになります。

そこで診断を受けた後、電気治療や牽引療法などを受けたりすると思います。ただ、それだけではなかなか良くならないことも少なくありません。

当院では、柔道整復師・鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師と国家資格を保持しており、怪我の状態に合わせて適切な治療を行っております。

交通事故に遭ってしまったら

交通事故の場合、事故に遭ってすぐではなく、少し時間が経ってから症状が強く出てくることも少なくありません。

例えば、交通事故ではむち打ち症が多くみられますが、最初は痛みだけだったのが痺れが出てくることもあります。

他にも、受傷直後は交感神経が優位になっていて気が付かなかったけれども、1日2日経つにつれて痛みがどんどん増えてきたなんてこともあります。

交通事故のような怪我では、受傷時の衝撃が強く損傷度合いも大きいため、しっかりと治療していかないと後遺障害が残ることもあります。

後遺障害が残らないように、症状を少しでも早く軽くできるように1日でも早く治療を始めることをお勧め致します。

かみやま整骨院交通事故治療

整骨院での交通事故に対する治療って何をするの?・・・と思う方が多いと思います。

当院での治療内容をご紹介致します。

問診・検査

問診・カウンセリングまずは事故の状況、怪我の程度を問診や動診・触診を行い、患者さんの状態を把握していきます。

事故に遭われてから来院時まで、お身体の変化があったものを詳しくお聞かせいただいております。

また、保険会社の連絡先と担当者様もお伺いし、各種お手続きを進めさせていただきます。

交通事故では痛みが強く出ているので、細心の注意をはらって検査させていただきます。

問診・検査の情報をもとに施術内容をご説明させていただき、施術に入っていきます。

施術

問診・検査で調べた情報をもとにその症状に合わせた施術を行っていきます。

当院では、電気療法・マッサージ・骨盤矯正×筋膜調整・鍼灸治療などを組み合わせて少しでも早くその症状が取れるように施術を行っていきます。

鍼灸治療鍼治療

鍼治療では、マッサージなどの手技では届かない深い筋肉にまで刺激を入れることができます。

特に、身体を支える筋肉というのは深くて骨に近い所に存在するため手技ではなかなか刺激を届かせることが難しいです。

痛みから表面の筋肉だけでなく、深い筋肉まで緊張してしまい、関節の動きが悪くなります。

鍼を使えば直接その筋肉を刺激してあげることが可能です。交通事故治療の特徴03

灸治療では、熱を入れてあげることで血行を促進し、身体にとって不要な物質を流しやすくし、筋肉の緊張の緩和ができます。

また、ヒートショックプロテイン効果を利用して、悪い細胞を身体の免疫機構に取り除いてもらい、新しい細胞に変える効果も期待できます。

 

ハイボルテージ(高電圧刺激療法)ハイボルテージ

最初のうちはとにかく痛みが強い!動かしたくない!

こういった時に、早めに炎症反応を抑えてあげるために、ハイボルテージといった治療を取り入れております。

身体というのは、強刺激を受けると機能が低下する作用を持ちます。この機構を逆に利用してあげて...

痛みが出ているところ、炎症反応の出ているところにこの電気を当てていきます。そうすることで炎症反応を起こしている部分が機能が低下し、痛みが少なくなってきます。

また当院の機械では、超音波という振動熱刺激を同時に入れることができるため、深部にも刺激を加えることができます。

 

これらの治療法を患者さん一人一人に合わせて最適は治療を施し、少しでも早く痛みのない生活を送っていただけるようにサポートさせていただきます。

交通事故に遭ってしまったが、どこに治療に行ったらよいかわからない方などは、一度、当院「かみやま整骨院」までご相談ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

https://kamiyama-seikotsuin.com/traffic-accident/

▲ TOP